鹿児島県産婦人科医会

文字サイズ変更

無痛分娩の提供体制に関する情報公開の一元化・推進について

※本文より抜粋、詳細は添付資料をご確認ください。 令和4 年9 月9 日 鹿児島県産婦人科医会会長 様 鹿児島県くらし保健福祉部子ども家庭課長 無痛分娩の提供体制に関する情報公開の一元化・推進について このことについて,厚生労働省医政局地域医療計画課から周知依頼があり,別 添写しのとおり関係医療機関及び助産所の長に対してお知らせしたところです。 貴職におかれましても,趣旨を御理解の上,適切に取り扱われますよう,お願 いします。 無痛分娩の提供体制に関する情報公開の一元化・推進について

医療機関における旧優生保護法に関連した資料の保全について

※本文より抜粋、詳細は添付資料をご確認ください。 令和4年9 月 2 日 都道府県産婦人科医会会長殿 日本産婦人科医会 会長石渡 勇 医療機関における旧優生保護法に関連した資料の保全について 厚生労働省子ども家庭局母子保健課から、下記の「医療機関、障害者施設等における旧優生保護法に関連した資料の保全について(再依頼)」 等 について 、 会員医療機関に対する周知依頼がありました。 つきましては、貴会会員への周知をよろしくお取り計らい願います。 「医療機関等における旧優性保護法に関連した資料の保全について(再依頼)」について

新型コロナウイルス感染症に係る対応について(依頼)

※本文より抜粋、詳細は添付資料をご確認ください。 令和4年8月16日 鹿児島県産婦人科医会 会長 様 鹿児島県くらし保健福祉部新型コロナウイルス感染症療養調整課長 新型コロナウイルス感染症に係る対応について(依頼) 本県の保健医療行政につきましては、かねてから御理解、御協力を賜り、厚く御礼申し上げます。本県の新型コロナウイルス感染症の感染状況については、7月以降急増しており、今月8日には県病床確保計画に基づく区分を最上位の緊急フェーズⅡに移行したところです。限られた資源である産科の受入医療機関の逼迫回避のため、まずはかかりつけ医での初期対応について御高配くださるよう、またこの旨を貴会員のみなさまに周知していただきますようお願い申し上げます。受入医療機関及び診療・検査医療機関の拡充につきましても、会員への案内につきまして御協力いただきますよう併せてお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症に係る対応について

令和4 年7 月14 日からの大雨による災害の被災者に係る、妊婦健康診査等の 各種母子保健サービスの取扱い等、ならびに児童福祉法による助産の実施について

※本文より抜粋、詳細は添付資料をご確認ください。 令和4年7月25 日 各都道府県産婦人科医会会長 殿 公益社団法人日本産婦人科医会 会 長 石渡 勇 令和4 年7 月14 日からの大雨による災害の被災者に係る、妊婦健康診査等の 各種母子保健サービスの取扱い等、ならびに児童福祉法による助産の実施について 令和4年7月14 日からの大雨により、妊婦健康診査受診券の案内、災害時の母子保健対策に関するマニ ュアル、避難所等で生活している妊産婦、乳幼児の支援のポイント等につきまして、令和4年7月19 日付 で自治体および本会を含めた関係団体宛に事務連絡が発出されています。 妊婦の方々や医療従事者も含めた関係者にご案内いただくなど、下記概要をはじめとする情報をご活用 頂きますよう、よろしくお願いいたします。 厚労省_令和4年7月14日からの大雨による災害の被災者に係る、妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等、ならびに児童福祉法による助産の実施について 資料1:【事務連絡】令和4年7月14日からの大雨による災害の被災者に係る妊婦健康診査等の各種母子保健サービスの取扱い等について【団体あて】 資料2:【事務連絡】令和4年7月14日からの大雨による災害の被災者に係る児童福祉法による助産の実施について(団体)

助産所,嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について (依頼)

※本文より抜粋、詳細は添付資料をご確認ください。 令和4年6月7日 鹿児島県産婦人科医会長様 鹿児島県くらし保健福祉部 子ども家庭課長 助産所,嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について (依頼) このことについて,厚生労働省から別添のとおり通知がありました。 つきましては,別添内容について貴会会員に周知してくださるようお願いします。 助産所、嘱託医師等並びに地域の病院及び診療所の間における連携について

日本福祉大学履修証明プログラム 性暴力被害者支援看護職(SANE)養成プログラム2022のご案内

※本文より抜粋、詳細は添付資料をご確認ください。 2022年6月吉日 被害者支援団体様 各位 日本福祉大学社会福祉総合研修センター 日本福祉大学履修証明プログラム 性暴力被害者支援看護職(SANE)養成プログラム2022のご案内 この度は、本学で例年開講しております「性暴力被害者支援看護職(SANE)養成プログラム2022(担当教員:長江美代子)」につきまして、ご案内を送付申し上げます。大変ご多用の折恐縮ですが、ご関係の皆様へご送付のほどよろしくお願い申し上げます。 SANE養成プログラム2022(参考) (1)

出産育児一時金等の受取代理制度の届出について

※本文より抜粋。詳細は添付資料をご確認ください。 事務連絡 令和4 年6 月2 2 日 公益社団法人 日本産婦人科医会 御中 厚生労働省保険局保険課 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について 出産育児一時金等の受取代理制度の届出については、「出産育児一時金等の受取代理制 度の届出について」(令和3年5月12 日付厚生労働省保険局保険課事務連絡(以下「令和3年事務連絡」という。))で、その取扱いを示してきたところです。 令和3年事務連絡の3(1)で、改めて令和4年度以降の受取代理制度の届出の取扱い をお示しすることとしていましたが、今回、受取代理制度の更新等に関する届出の取扱いについて、下記のとおりとするので、貴会会員への周知等をお願い申し上げます。 (日本産婦人科医会)令和4年度受取代理届出事務連絡 (1)

(ご案内)令和3年度鹿児島県医師会母体保護法指定医師研修会の開催について

来る11月23日(火・祝)に標記研修会を開催することになりましたのでご案内いたします。 今年度は、新型コロナウイルス感染症感染拡大の観点から、完全オンライン開催とさせていただきます。 つきましては、更新(指定期間:令和2年11月1日~令和4年10月31日の指定医師)ならびに指定医師の新規申請を希望される先生方へ、当該研修会をご受講いただきますようよろしくお願い申し上げます。詳細につきましては、添付の開催案内をご参照ください。 なお、指定医師の更新に際しては、指定期間内に1回以上研修会を受講することが必須となっておりますことを申し添えます。 開催案内

鹿児島県不育症検査費用助成事業実施要綱の制定について(通知)

標記の件につきまして、県くらし保健福祉部長より周知依頼がまいりました。 国において不育症検査費用の助成制度が制定され、本県においても当該制度を実施するため、添付の実施要綱を制定したとのことです。 つきましては、内容についてご確認くださいますようよろしくお願い申し上げます。詳細は添付資料をご確認ください。 通知文  実施要綱・概要  関係書式

産婦人医会について

 おぎゃー献金

詳しくはこちら

 アクセス

鹿児島県産婦人科医会

〒890-0053
鹿児島市中央町8番地1
(鹿児島県医師会内)

TEL:099-254-8121
FAX:099-254-8129

アクセスマップ

詳しくはこちら

おぎゃー献金 活動報告ページ

日本産婦人科医会

公益財団法人日母おぎゃー献金

日本産婦人科学会

鹿児島大学産婦人科

ページトップへ

Copyright (C) Kagoshima Association of Obstetricians and Gynecologists All Rights Reserved.