鹿児島県産婦人科医会

文字サイズ変更

日本産婦人科医会代議員(鹿児島県産婦人科医会会長)及び 同予備代議員(鹿児島県産婦人科医会副会長)の選出について(ご報告)

2025年01月16日

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、標記の件につきまして、令和7年1月6日に告示し、1月14日17時で立候補を締め切りました。 結果、日本産婦人科医会代議員に榎園 祐治氏(医療法人愛育会 レディースクリニックあいいく)、同予備代議員に堂園 光一郎氏(医療法人光広会 産婦人科・麻酔科堂園クリニック)から立候補届出書が提出されました。 日本産婦人科医会代議員(鹿児島県)選出規程7条「立候補者が1名の場合には無投票当選とする」に従いまして、日本産婦人科医会代議員に榎園 祐治氏、同予備代議員に堂園 光一郎氏が選出されましたのでご報告いたします。 なお、鹿児島県産婦人科医会会則により、代議員は鹿児島県産婦人科医会会長に、また予備代議員は同副会長にご就任いただきますことを申し添えます。

会員各位 日本産婦人科医会代議員(鹿児島県産婦人科医会会長)及び同予備代議員(鹿児島県産婦人科医会副会長)の選出について

日本産婦人科医会代議員(鹿児島県産婦人科医会会長)及び同予備代議員(鹿児島県産婦人科医会副会長)選挙について

2025年01月06日

標記の件につきまして、日本産婦人科医会より令和7年4月1日から令和9年3月31日までの向こう2年間に就任いただく代議員1名及び予備代議員1名について、来る1月31日までに本部正会員による選挙によって選出頂きたい旨通知がまいりました。

つきましては、別添告示要領に則り立候補者を募りますので、所定の立候補届出用紙(鹿児島県産婦人科医会 会員専用ページに掲載)にて鹿児島県産婦人科医会事務局あてご提出願います。

なお、鹿児島県産婦人科医会会則により、本部代議員は鹿児島県産婦人科医会会長に、予備代議員は同副会長にご就任いただくことになっておりますことを申し添えます。

告示文書 立候補届出書(本部代議員・会長) 立候補届出書(本部予備代議員・副会長)

【事務連絡】DV相談員専門講座の開催について

2024年12月24日

鹿児島県男女共同参画室より案内がまいりましたので、お知らせいたします。

日時:令和7年1月30日(木)10:00~16:00

場所:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)大研修室4

令和7年1月15日(水)までに受講申込書によりお申込みください。

DV相談員専門講座の開催について

02_受講申込書

産婦人医会について

 おぎゃー献金

詳しくはこちら

 アクセス

鹿児島県産婦人科医会

〒890-0053
鹿児島市中央町8番地1
(鹿児島県医師会内)

TEL:099-254-8121
FAX:099-254-8129

アクセスマップ

詳しくはこちら

おぎゃー献金 活動報告ページ

日本産婦人科医会

公益財団法人日母おぎゃー献金

日本産婦人科学会

鹿児島大学産婦人科

ページトップへ

Copyright (C) Kagoshima Association of Obstetricians and Gynecologists All Rights Reserved.