鹿児島県産婦人科医会

文字サイズ変更

出産育児一時金等の受取代理制度の届出について

※本文より抜粋。詳細は添付資料をご確認ください。 事務連絡 令和4 年6 月2 2 日 公益社団法人 日本産婦人科医会 御中 厚生労働省保険局保険課 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について 出産育児一時金等の受取代理制度の届出については、「出産育児一時金等の受取代理制 度の届出について」(令和3年5月12 日付厚生労働省保険局保険課事務連絡(以下「令和3年事務連絡」という。))で、その取扱いを示してきたところです。 令和3年事務連絡の3(1)で、改めて令和4年度以降の受取代理制度の届出の取扱い をお示しすることとしていましたが、今回、受取代理制度の更新等に関する届出の取扱いについて、下記のとおりとするので、貴会会員への周知等をお願い申し上げます。 (日本産婦人科医会)令和4年度受取代理届出事務連絡 (1)

産婦人医会について

 おぎゃー献金

詳しくはこちら

 アクセス

鹿児島県産婦人科医会

〒890-0053
鹿児島市中央町8番地1
(鹿児島県医師会内)

TEL:099-254-8121
FAX:099-254-8129

アクセスマップ

詳しくはこちら

おぎゃー献金 活動報告ページ

日本産婦人科医会

公益財団法人日母おぎゃー献金

日本産婦人科学会

鹿児島大学産婦人科

ページトップへ

Copyright (C) Kagoshima Association of Obstetricians and Gynecologists All Rights Reserved.