鹿児島県産婦人科医会

文字サイズ変更

母と子のメンタルヘルスケア研修会「基礎編」、「指導者講習会」の開催について

日本産婦人科医会より、標記研修会の連絡が下記の通り参りました。 2月16日(土)、17日(日)福岡県九州大学医学部 百年講堂にて母と子のメンタルヘルスケア研修会「基礎編」、「指導者講習会」を開催いたします。 ■以下サイトからの申込をお願いいたします。 https://mcmc.jaog.or.jp/workshops/ ※「基礎編」、「指導者講習会」には受講資格がございます。お申し込みの際には添付の案内をご確認いただきますようお願い申し上げます。 福岡MCMC研修会(基礎編)ご案内0216 福岡MCMC研修会指導者講習会ご案内0217

日本産婦人科医会代議員(鹿児島県産婦人科医会会長)及び同予備代議員(鹿児島県産婦人科医会副会長)の選出について

先般、任期満了(平成31年3月31日)に伴う日本産婦人科医会代議員及び予備代議員選挙について告示致しましたところ、立候補の届出締切日(平成31年1月16日17時)迄に、日本産婦人科医会代議員に有馬 直見氏、同予備代議員に榎園 祐治氏が立候補されました。 日本産婦人科医会代議員(鹿児島県)選出規程7条「立候補者が1名の場合には無投票当選とする」に従いまして、日本産婦人科医会代議員に有馬 直見氏、同予備代議員に榎園 祐治氏が選出されましたのでご報告致します。 日本産婦人科医会代議員(鹿児島県産婦人科医会会長)及び同予備代議員(鹿児島県産婦人科医会副会長)の選出について

日本産婦人科医会代議員(鹿児島県産婦人科医会会長)及び同予備代議員(鹿児島県産婦人科医会副会長)選挙について

日本産婦人科医会より2019年4月1日から2021年3月31日までの向う2年間に就任いただく代議員1名及び予備代議員1名について、来る1月31日までに本部正会員による選挙によって選出頂きたい旨通知がありました。 なお、本部代議員及び同予備代議員については、鹿児島県産婦人科医会会則により代議員は鹿児島県産婦人科医会会長に、また予備代議員は同副会長にご就任いただくことになっております。 従いまして、日本産婦人科医会代議員(鹿児島県)選出規定に基づき選挙を実施致します。 会員の先生方には郵送にて、通知を行っておりますが、所定の立候補届出用紙につきまして、下記にて掲載致しますのでご確認をお願い致します。 立候補届出書(本部代議員・会長) 立候補届出書(本部予備代議員・副会長)

妊婦加算の取扱に関する周知依頼について

日本産婦人科医会より、下記の通り連絡が参りました。

既に報道を通じてご存知のことと思いますが、厚生労働省保険局医療課より、各関連団体宛に「妊婦加算の取扱について」周知の依頼は参りました。 妊婦加算は、平成30年12月31日まで算定することが可能であるが、平成31年1月1日から別に厚生労働大臣が定める日(現時点では定めれていない)までは算定できないこととすることと。となりました。 本会としては、今後も妊婦に負担にならないような仕組みを要望していく事にしております。 301228_妊婦加算の取扱いについて

妊婦加算の取扱に関する周知依頼について

日本産婦人科医会より、標記の件について連絡が参りました。 妊婦加算は、平成30年12月31日まで算定することが可能であるが、平成31年1月1日から別に厚生労働大臣が定める日(現時点では定められていない)までは算定できないこととすること。となりました。 本会としては、今後も妊婦に負担にならないような仕組みを要望していく事にしております。 妊婦加算

鹿児島市産婦人科医会研修会の開催について(ご案内)

鹿児島市産婦人科医会では、添付の通り、研修会を開催することとなっております。 今回の研修会では、鹿児島市産婦人科医会会員外にも公開する旨の連絡が参りました。 つきましては、参加ご希望の方は、1月16日(水)までに、鹿児島市医師会事務局(FAX099-225-6099)までお申込み下さい。 なお、本研修会は、「日本産科婦人科学会単位(5単位)・産婦人科領域講習(1反単位)」が付与されます。 開催案内  

NCPR講習会開催のお知らせ

日本産婦人科医会より、NCPR講習会の開催案内が参りました。 下記にてご連絡致しますので、確認をお願い致します。 『NCPR講習会(新生児蘇生法講習会)フォローアップコース「Fコース」』 【日 時】2019年2月11日(月・祝)13:00~16:30 【場 所】日本産婦人科医会会議室(東京都新宿区市谷) 【対象者】I・J認定インストラクター 【受講料】 無料 【定 員】 27名 【内 容】「NCPR講習会におけるスキルアップコースについて」 ・修了認定者対象・公認コース「スキルアップコース」の開催方法 ・スキルアップコース(Sコース)の指導法についての講義、演習他 ・質疑応答、意見交換など 【申込期限】先着順 ※定員に達し次第締め切らせていただきます NCPR申込

妊婦加算に対するお知らせ

日本産婦人科医会より、妊婦加算について、下記の通り連絡がありました。 ご確認をお願い致します。 今般、厚生労働省保険局医療課並びに子ども家庭局母子保健課より、妊婦加算に対する周知の依頼が届きましたのでお知らせ致します。 妊娠中の母体には様々な変化が起こること等から、すこやかな妊娠・出産のためには、 妊娠中の健康管理に留意する必要があります。このため、妊婦加算が新設されたのですが、この妊婦加算に対して一部の妊婦から不満があったため、この妊婦加算の意義を周知し、説明することを目的として発出されました。 同様な内容は、母子手帳交付時にも、その旨説明し周知を図り、理解してもらう様に配慮しています。 算定に当たっては、特段の配慮を図る様に、宜しくお願い致します。 妊婦加算に対するお知らせ

社保便覧正誤表について

平成30年度版 九州ブロック産婦人科医会産婦人科社保便覧につきましては、7月23日付、郵送しております。 本日、九州ブロック産婦人科医会より、正誤表につきまして別添の通りご連絡が参りました。 ご確認をお願い致します。 社保便覧正誤表

日本母体救命システム普及協議会公認J-MELS講習会in 鹿児島市の開催について

日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)は、妊産婦死亡の更なる減少を目指し、産科医療に関連する医療者に救命処置などを普及するために設立した組織です。 本協議会が行う母体救命講習会は、母体急変現場での緊急対応を学ぶベーシックコースと高次病院の医療資源を前提とした評価と連携を学ぶアドバンスコース、及びそれらのインストラクターコースからなります。 今回、一次医療施設で高次医療施設に搬送するまでの対応(母体に関わる急変発生現場での緊急対応に関する座学とシミュレーション)を学ぶ、ベーシックコースを別添の通り開催することとなりました。 つきましては、標記講習会の受講を希望される場合は、本会ホームページ(トップページ>J-MELS講習会)にて、平成30年7月30日(月)~8月3日(金)の期間でお申込み下さいますようよろしくお願い致します。 なお、相当数の応募が予想されます。過去の受講者(所属医療機関)を考慮し決定させて頂きますので、お含みおき下さい。 本件につきましても、7月20日(金)郵送にて会員医療機関に送付しておりますことを申し添えます。 第16号:日本母体救命システム普及協議会公認J-MELS講習会 in 鹿児島市の開催について

産婦人医会について

 おぎゃー献金

詳しくはこちら

 アクセス

鹿児島県産婦人科医会

〒890-0053
鹿児島市中央町8番地1
(鹿児島県医師会内)

TEL:099-254-8121
FAX:099-254-8129

アクセスマップ

詳しくはこちら

おぎゃー献金 活動報告ページ

日本産婦人科医会

公益財団法人日母おぎゃー献金

日本産婦人科学会

鹿児島大学産婦人科

ページトップへ

Copyright (C) Kagoshima Association of Obstetricians and Gynecologists All Rights Reserved.