鹿児島県産婦人科医会

文字サイズ変更

「子ども虐待の早期発見対応マニュアル」説明会について

鹿児島県医師会では、平成16年3月に作成した「一般臨床医のための子どもの虐待の早期発見対応マニュアル」を刷新し、令和元年8月に標記マニュアルを作成しました。 今般、医療関係者等を対象に標記マニュアル説明会を下記日程で開催します。 なお、申込期限は過ぎておりますので、申込は不要ですので多数のご参加をお待ちしております。 日時:令和元年11月28日(木)19時~20時30分 場所:鹿児島県医師会館4階大ホール 開催案内

鹿児島市医師会女性医師部会婚活支援パーティー(交流会)について

鹿児島県では、女性医師のみでなく、男性医師も、離島やへき地への赴任や仕事の多忙さから、本人が望むような婚活相手と巡り合える機会が少ないのではないかと思われます。 今回、鹿児島市医師会女性医師部会が主催で、別添の通り婚活を希望している方々などを対象に、婚活支援パーティーを行うこととなっております。 つきましては、院内に複数の医師がご勤務されておられましたら、ご案内につきまして、ご配慮頂きますよう宜しくお願い致します。 なお、申込が、11月11日(月)までとなっておりますが、来週の18日(月)までに期限が延長されておりますことを申し添えます。 開催案内 婚活交流会チラシ

(確認依頼)B型肝炎母子感染症予防方法の変更についての再周知について(依頼)

B型肝炎母子感染症予防方法の変更について、県くらし保健福祉部子ども家庭課より、再周知依頼が参りました。 つきましては、下記の通り掲載しますので、改めて内容につきまして、ご確認下さいますよう宜しくお願い致します。 B型肝炎母子感染症予防方法の変更についての再周知について(依頼) 別添1 H26.3B型肝炎母子感染予防法の変更 別添2 【厚労省事務連絡】H28任意様式改正2 別添3

産婦健康診査事業実施に伴う精神科・産婦人科第4回合同研修会について

昨年度、産婦健康診査(2週間健診、1ヵ月健診)の実施に伴い、「産婦健康診査事業実施に伴う行政・産婦人科・精神科との連携について」をテーマに3回シリーズで合同研修会を開催しました。 今年度は、「産婦健康診査実施に伴う行政・産婦人科・精神科との連携について~具体的な事例を基に~」と題し、別添の開催案内の通り、合同研修会を開催することとなりました。 分娩を取り扱う医療機関におかれましては、可能な限り1名以上のご出席をお願いします。 なお、「産婦健康診査事業のフローチャート・多職種連携のための判断基準」を必ずご持参下さい。 開催案内

日本産婦人科学会大規模災害対策情報システム入力について(依頼)

県小児周産期リエゾンより、日本産婦人科学会大規模災害対策情報システムの入力依頼が参りました。 つきましては、ご多用中恐れ入りますが、標記システムの自施設の詳細情報の確認・登録につきましてもご協力賜りますよう宜しくお願い致します。 日本産婦人科学会大規模災害対策情報システム入力について(依頼) 入力方法 日本産婦人科学会大規模災害対策情報システム入力方法

母と子のメンタルヘルスケア研修会について

鹿児島県産婦人科医会では、昨年度、産婦健康診査事業(2週間健診・1か月健診)が始まることを受け、「産婦健康診査事業実施に伴う精神科・産婦人科合同研修会」を3回シリーズで開催しました。 今年度は、上記研修会に加え、日本産婦人科医会が主催で、母と子のメンタルヘルスケア研修会(入門編)を開催することとなりました。 つきましては、母と子のメンタルヘルスケア(日本産婦人科医会)ホームページに研修会の詳細を掲載しておりますので、多数ご参加下さいますよう宜しくお願い致します。 なお、本研修会は、助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベルⅢ認証制度における申請要件として承認されておりますことを申し添えます。 詳細につきましては、添付の内容をご確認下さい。 日本産婦人科医会母と子のメンタルヘルス研修会について

受取代理制度届出施設一覧の送付について

出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきまして、導入施設一覧を更新し、全国保険協会及び健康保険組合宛に連絡した旨連絡がありました。 つきましては、下記の通り掲載致しますので、ご確認をお願い致します。 190603【事務連絡】(日本産婦人科医会〓御中)受取代理制度導入届提出施設一覧の送付について 190603【別表】受取代理導入一覧(R1.6.1現在)

「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等 に関する法律」に係る診断書記載の手引きの送付について

旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等については、「「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」の施行について(協力依頼)」(平成 31 年4月 24日付け厚生労働省子ども家庭局母子保健課長通知)により、診断書の作成を依頼しております。 今般、「医師のみなさまへのお願い」として、診断書記載の手引きを作成した旨、厚生労働省子ども家庭局母子保健課より別添の通り通知がありましたので、ご確認下さいますよう宜しくお願い致します。 【事務連絡】「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」に係る診断書記載の手引きの送付について (別添)診断書記載の手引き_

第1回コウノドリ・セミナーの開催について

鹿児島大学産婦人科教室ならびに鹿児島県産婦人科医会が共催で、「第1回コウノドリ・セミナー」を下記ならびに添付の通り開催することとなりました。 つきましては、対象となります先生方にお声掛け頂き、多数のご出席賜りますよう宜しくお願い致します。 日時:2019年7月27日(土)13時30分~17時 会場:鹿児島大学病院 C棟8階 総合臨床研修センターセミナー室 対象:医学生6年生・研修医1、2年目 締切日:2019年7月5日(金)まで コウノドリセミナー(開催案内)

令和元年度母体保護法指定医師研修会の開催について

母体保護法指定医師の新規取得ならびに更新(対象:平成30年11月1日~令和2年10月31日の指定医師)を希望される先生方におかれましては、更新期間に、研修会を受講することが必須となっております。 つきましては、下記の通り研修会を開催致しますので、ご受講くださいますようお願い申し上げます。 なお、次年度につきましても、研修会を開催予定としておりますことを申し添えます。 開催案内

産婦人医会について

 おぎゃー献金

詳しくはこちら

 アクセス

鹿児島県産婦人科医会

〒890-0053
鹿児島市中央町8番地1
(鹿児島県医師会内)

TEL:099-254-8121
FAX:099-254-8129

アクセスマップ

詳しくはこちら

おぎゃー献金 活動報告ページ

日本産婦人科医会

公益財団法人日母おぎゃー献金

日本産婦人科学会

鹿児島大学産婦人科

ページトップへ

Copyright (C) Kagoshima Association of Obstetricians and Gynecologists All Rights Reserved.