鹿児島県産婦人科医会

文字サイズ変更

母子保健事業等の実施に係る新型コロナウイルスへの対応について

標記の件について別添の通り周知依頼がありました。 概要は下記の通りとなります。 1.妊産婦や乳幼児が感染した場合の対応について 入院等により母子分離となることも想定されるため、電話等による相談支援を行うな ど、妊産婦や養育者等の不安の解消に努めてください。 2.妊産婦及び乳幼児に対する健康診査、保健指導等について 集団で実施するものについては、原則実施を延期してください。感染状況が拡大傾向にない市町村においても感染拡大防止の観点から、必要に応じて延期等の措置をとってください。延期等の措置をとっている間にも、必要に応じて電話や訪問等による保健指導や状況把握を行い、健康診査を受診できない幼児には、別の機会に健康診査を受ける機会を設けてください。個別で実施するものについては、当該実施機関等と相談の上で実施するかどうか判断してください。 厚生労働省子ども家庭局母子保健課よりQ&A(資料 4)が同時に発出されています。 厚労省より_母子保健事業等の実施に係る新型コロナウイルスへの対応について 資料4:母子保健事業等の実施に係るQ&A(令和2年4月10日時点)

「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う令和2年度における「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の取扱い」について

標記の件について別添の通り周知依頼がありました。 概要は下記の通りとなります。 1.不妊に悩む方への特定治療支援事業の対象者 現行では、治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満とされていますが、上記理由で治療を延期した場合には、この妻の年齢要件を43歳未満から44歳未満に緩和します。 2.不妊に悩む方への特定治療支援事業の通算助成回数 現行では、初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が40歳未満であるときは6回とされていますが、上記理由で治療を延期した場合には、この妻の年齢要件を40歳未満から41歳未満に緩和します。 【課長通知】日本産婦人科医会宛 厚労省より_「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う令和2年度における「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の取扱い」について 資料3:新型コロナウイルスの感染拡大に伴う不妊治療助成における対応

【重要】指針:鹿児島県における妊産婦の新型コロナウイルス感染症への対応(第1版)

【指針:鹿児島県における妊産婦の新型コロナウイルス感染症への対応(第1版)】 先生方におかれましてはコロナウイルス感染症が流行しつつある現在、妊婦さんにどのように対応すべきかお悩みのことと思います。 新しい感染症のため、今後も対応は変わり得ますが、現在の情報をもとに先生方に注意していただきたいことを県の指針としてまとめましたのでご理解とご協力をお願いたします。 添付ファイルをご確認くださいますようお願いいたします。 鹿児島県における妊産婦の新型コロナウイルス感染症への対応(第1版) 別紙1.フローチャート 別紙2.新型コロナウイルスかんせんしょうについて妊娠中の皆様に 県医師会スクリーニングシート 厚生省リーフレット

妊産婦の新型コロナウイルス感染症への産科クリニック等での対応について

日本産婦人科医会より標記の件について、周知依頼が参りました。 本件は、令和2年4月8日に開催予定の第140回記者懇談会にて「新型コロナウイルス感染症から妊産婦をどう守る」と題して開催予定の資料を事前に通知する内容となっておなっております。 妊産婦の新型コロナウイルス感染症への産科クリニック等での対応について

『婦人科特定疾患治療管理料』の運用について

令和2年度の診療報酬改定において、器質性月経困難症を有する患者であって、ホルモン剤を投与しているものに対して、婦人科医又は産婦人科医が、治療計画を作成し、継続的な医学管理を行った場合に算定する『婦人科特定疾患治療管理料』が新設されました。 算定のための施設基準として研修要件がありますが、現在日本産科婦人科学会および日本産婦人科医会において、算定要件を満たす適切な研修を制作しているところです。令和2年9月30日までに該当する先生方が受講していただけるよう鋭意準備を進めております。それまでの間は暫定期間として、施設基準の届出用紙に受講予定者を記入したうえで施設から所定の事務所に届け出いただき、他の基準を満たしていれば算定可能となります。 器質性月経困難症に対する適正なホルモン療法等に係る研修につきましては、準備が整い次第改めてご案内いたします。 詳細につきましては、下記URLをご参照下さい。 https://www.jaog.or.jp/news/hoken_kanriryou/  

新型コロナ感染症に関してのお願い

日本産婦人科医会より、厚生労働省より添付通知3点の送付がありました。 また、改めて日本産婦人科医会からのお願いについて確認をお願いします。 なお、日本産婦人科医会ホームページに、【妊産婦のみなさまへ】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についてが掲載されておりますので、併せてご確認をお願いします。 https://www.jaog.or.jp/news/covid-19/ 新型コロナ感染症に関してのお願い 1.【事務連絡】母子保健事業等の実施に係る新型コロナウイルスへの対応について 2.【事務連絡】地域で新型コロナウイルス感染症の患者が増加した場合の各対策の移行について 3.【事務連絡】子育て世代包括支援センター等相談支援を実施する事業に係る新型コロナウイルスへの対応について

鹿児島市産婦人科医会研修会の開催について

鹿児島市産婦人科医会研修会が、下記の日程で開催されます。 つきましては、参加ご希望の方は、別紙様式にご記入のうえ、1月15日(水)までにお申し込みくださいますようよろしくお願い致します。 日時:令和2年1月22日(木)午後7時~ 場所:鹿児島市医師会館 3階大会議室 5.開催案内(再案内)

鹿児島県先天性代謝異常等検査事業における検体の送付方法について

本県では、標記検査業務を、鹿児島県民総合保健センターに委託して実施をしております。 県くらし保健福祉部より、検体の送付方法につきまして、別添の通り周知依頼が参りましたので、ご連絡致します。 なお、本件につきましては、直接、産科医療機関宛郵送されるとのことでございますので、お含みおき下さいますよう宜しくお願い致します。 鹿児島県先天性代謝異常等検査事業における検体の送付方法について

産婦人医会について

 おぎゃー献金

詳しくはこちら

 アクセス

鹿児島県産婦人科医会

〒890-0053
鹿児島市中央町8番地1
(鹿児島県医師会内)

TEL:099-254-8121
FAX:099-254-8129

アクセスマップ

詳しくはこちら

おぎゃー献金 活動報告ページ

日本産婦人科医会

公益財団法人日母おぎゃー献金

日本産婦人科学会

鹿児島大学産婦人科

ページトップへ

Copyright (C) Kagoshima Association of Obstetricians and Gynecologists All Rights Reserved.